
日本人の平均寿命は、男女ともに80歳を超えています。80歳で20本の歯を残すことが目標とされていますが、半数以上の方は、20本以下となっています。歯の健康を維持するためには、定期健診や日々の取り組みが大切です。こちらでは、麻布十番近くの歯科医院・こどもと女性の歯科クリニックが歯の健康を保つ方法をお伝えします。むし歯の予防・ケアに興味のある方は、ぜひご一読ください。
自分の歯に関心を持つ

長寿国である日本は、健康に対する意識が高く、医療制度も整っています。
しかし、歯のケアに対する意識は、低い傾向にあります。歯並びや歯の状態は一人ひとり違うため、歯の表面に汚れがつきやすい人もいれば、歯の隙間に汚れが蓄積しやすい人もいます。
まずは自分の歯に関心をもつことから、スタートしてみてください。こどもと女性の歯科クリニックは、日常生活の動作や呼吸の方法など、自分の顔や姿勢に興味を持って欲しいと願っています。良い姿勢や良い呼吸を意識することは、良い歯茎と歯を残す健康長寿につながります。
オーラルケアを意識

歯ブラシや歯磨き粉の他にも、歯間ブラシやマウスウォッシュなど、様々なオーラルケア用品があります。歯の状態に合わせてケアすることで、きれいな歯を維持しやすくなります。
逆に、歯に合わない歯ブラシを使用している、歯磨きの仕方が間違っている場合、むし歯や歯周病などのトラブルが起こりやすくなってしまうので、注意が必要です。
トラブルが起こる前に定期健診へ
「歯科医院は歯が痛くなった時に通う場所」というイメージをもたれている方もいらっしゃるかもしれませんが、痛みや違和感が起こる前にチェックすることが大切です。一度むし歯になってしまうと、歯を削ったり、詰めたりすることで進行を抑えられますが、完全にもとの状態に戻すことができないからです。定期健診・検査を受けることで、初期段階でトラブルを発見しやすくなります。初期段階だとダメージが少ないため、短時間で治療を終えることができます。歯の健康を維持するには、トラブルを未然に防ぐことが重要になるのです。
歯科医院を定期的に利用して、歯の健康を維持しませんか?元麻布・麻布十番にお住まいで歯科医院に通いたい方は、こどもと女性の歯科クリニックへお越しください。
こどもと女性の歯科クリニックは、子どもたちと女性のお口の健康をサポートする歯科医院です。麻布十番駅・広尾駅から徒歩圏内にあるため、子どもと一緒に通いやすいです。産婦人科で勤務した経験と知識も活用し、丁寧に対応します。
噛み合わせのチェックや、自宅でできるケア方法もアドバイスしますので、元麻布・麻布十番周辺にお住まいの方は、ぜひご利用ください。
診療に関して
お口のトラブルで悩んでいる方
歯並びについて
矯正について
麻布十番近くの歯科医院で定期健診ならこどもと女性の歯科クリニック
クリニック名 | こどもと女性の歯科クリニック |
---|---|
住所 | 〒106-0046 東京都港区元麻布1丁目4−27−101 |
TEL | 03-6435-2281 |
FAX | 03-6435-2878 |
アクセス | 麻布十番駅から徒歩7分、広尾駅から徒歩8分 |
URL | http://cw-cl.jp/ |