
女性のための歯科のコンセプト
「いらした時よりマイナス10才」
当クリニックの審美歯科では、女性目線からの診療を提供いたしております。
ホワイトニングだけではなく、詰め物や被せ物をより自然に見せたいといったご要望にもお応えいたします。
他にも噛みしめ防止のマウスピース、歯周病予防の「歯茎固め」やお顔の歪みを改善出来る「お口のエステ」、金属アレルギー予防にノンメタル治療なども行っております。

当クリニックのウェルビーイングクラブ(予防歯科クラブ)では、審美面での施術も受けやすい女性のためのプランもご用意しております。きれいで健康なお口を目指しましょう。

お子さまの審美
前歯(乳歯)が抜けている時期に七五三や受験が重なっている場合など気になりますね。当院では撮影や面接の前に白い前歯をお作りすることも出来ます。
ホワイトニング

施術前

2回施術後
こどもと女性の歯科クリニックのホワイトニングは歯を漂白するものではありません。歯に優しいオゾンホワイトニング、もしくは歯を強くするリン酸によるホワイトニングを採用しています。ホワイトニングご希望の方の歯質に合わせ、選択いたします。
オゾンホワイトニングは薬剤にオゾンジェルを用いるため健康な歯肉に害が無く、痛みも少ない施術法です。
リン酸によるホワイトニングも歯に優しく、痛みも少ない施術法です。
より良いホワイトニングは、歯の酸に対する抵抗力を高め、むし歯にもなりにくく、歯周病予防にも効果ありです
ホワイトニング自体の痛みは少ないですが、むし歯がありますとそこに薬剤がしみ、痛みの元となります。事前の治療をお願いいたします。また、当クリニックではホワイトニングは、より良い効果を得るため、クリーニング後(保険診療)となります。ご了承下さい。
クリーニングの際の出血などで薬剤がしみる場合がございます。クリーニングとホワイトニングは別日での施術を推奨しております。
お口のエステ

施術前

2回施術後
お顔の中心線から左右差に注目してみて下さい。
当院の院長が自らの体験をもとに考案。ほうれい線予防、姿勢の改善、頭痛・肩こりの改善などに効果が期待できます。
噛み合わせが悪いと虫歯や顎関節症、知覚過敏などの疾患を引き起こす原因ともなります。お口を中心としたマッサージで、お口の中から身体全体のバランスを整えていきます。
身体の歪みで整体に通われている方もおられると思います。「お口に特化した整体」とお考え下されば分かりやすいかと思います。
患者様からは、「片頭痛が消えた」「目が大きくなった」「ほうれい線が消えた」「今までは片方でしか噛めなかったのに、両方の顎で噛めるようになった」など嬉しいお声を頂いております。
効果には個人差がありますが、きっとご実感いただけると自負しております。
歯茎固め
こどもと女性の歯科クリニックでは歯周病ケアとして「はぐきがため」を行っています。
これは当院の非常勤歯科衛生士 久保田智子が開発した歯磨きの手法で『口臭の改善・歯周病の改善』に効果があります。(特許も取得しております)
歯の土台である歯槽骨を強くし唾液の分泌を促す歯磨き方法です。
唾液の性状も変化するため『むし歯予防』にもつながります。
他院において「抜かなければならない」と言われた歯も残すことが出来るかもしれません。初回時に施術に加えて、歯磨きのポイントもお伝えいたします。コース終了後はご自身での習慣とされていただいて大丈夫です。
少し痛いかもしれませんがリピーターの方も大勢いらっしゃいます。
これは目からうろこの歯磨き方法です。
セラミック
銀歯が気になる場合、セラミックのかぶせ物や詰め物を使用する方法があります。セラミックは白いため目立たず、変色もしにくくなっています。
近年では金属を使用することのデメリット・セラミックの有用性も広く知られてきていますね。
こどもと女性の歯科クリニックでは色味にもこだわれますので、よりあなたに合った自然な歯の色になるよう、グラデーションもつけられます。


診療時間のご案内

